

ご無沙汰してました( ̄ー ̄;
久しぶりにフイルム現像しました。プリントと対面する瞬間のドキドキはやはりなんともいえません(*'ヮ'*)そんなわけで久しぶりにブログ更新です。
先日開催された「小田急ファミリー鉄道展」で撮影した初代ロマンスカー3000形SEです。わざとオーバーに撮ったわけじゃなく事故なんです。シャッターのバルブ切り替えレバーがほんのちょっとバルブ側に入ってたようです。帰宅してカメラを片付ける際に気づきました。「ヤバイ!これはやっちまったかも?Σ(T▽T;)」と思ったときにはもう後の祭りだった・・・という。「もしかしたら、撮り終わってかばんに入れたときにレバーを動かしちゃったのかも?だったらセーフなんだけどなぁ。」という淡い期待はプリント(データ)と対面した瞬間、儚く消えました・・・。
ですが。
これ「アリ」じゃない?!むしろ私的には好きな感じ(*´ヮ`从)疑似昭和フォトみたいな。手ブレてたらアウトだったでしょうけど、これならギリギリセーフ?!←自分に甘い(^_^;)「トイカメラってやっぱりミラクルで楽しいなぁ。」ってこと改めて感じました。だからやめられないんだな(*≧m≦)
2019/05/25撮影
film:FUJI SUPERIA PREMIUM400

Tag: 鉄子 FUJI SUPERIA_PREMIUM400 SprocketRocket 小田急 ロマンスカー パーフォレーション 神奈川