
233写真部展2017「Around the 233 三茶~若林」先日、会期終了いたしました。ありがとうございました。
今年はLC-A+での多重露光写真だけで作品を構成してみました。作品作りのきっかけになったのは、4月に行われた233写真部主催のお散歩撮影会@松陰神社前で撮れたこの↑写真でした。放置された水槽に世田谷線がばっちりハマったんですよね☆多重露光、狙った通りに撮れた時の快感ハンパないですヾ(*´▽`*)ノで、次のフイルムもあれこれ多重露光してみたんですが、これがまるでうまくいかず…。調子に乗ると戒められるのは「多重露光あるある」ですよね?!結局さらにもう1本フイルム使って10月までかけてなんとか作品に使える写真撮れました(^_^;)


三軒茶屋のちょっとディープな街並みを撮って→世田谷線の三軒茶屋駅に戻って多重露光撮影、を繰り返しました。1回目の構図を忘れないうちに2回目の撮影ができたのでイメージしやすかったのがうまくいった要因でしょうか。3枚目の写真はパーマセルテープでレンズの一部を覆って重ねています。小技使ってます(笑)

これはちょっと狙いすぎた感がありますが(^_^;)
(1)
2017/04/30撮影
film:FUJI COLOR200
(2)~(4)
2017/10/01撮影
film:SUNNY16
トイカメラブログランキング☆★ポスカ展10開催中!★☆
11月恒例のポスカ展。今年で10回目!月末までギャラリー世田谷233のWALLにて開催中です。すでにたくさんお持ち帰りいただいているようで嬉しいです!ありがとうございます。11月19日(日)の233写真部交流会の時にポスカ補充しますね♪
Tag:
鉄子
東京
LC-A+
多重露光
東急電鉄
世田谷線
FUJI
FUJI_COLOR200
SUNNY16