
ホルガエキスポ2017東京、会期無事終了いたしました。ありがとうございましたヾ(*´▽`*)ノ今年もトイ鉄でわが道を突っ走りました。搬出の際、会期中に頂いたたくさんのメッセージを受け取りました。暖かいお言葉ありがとうございます。
お台場のガンダムは代替わり。間もなくユニコーンガンダム公開になりますね。でもやっぱり私の世代はどうしても初代ガンダムが胸熱なんですよね。終了間際になってしまったけど、見に、撮りに行けてよかったです。ホルガ以外のカメラも持って行ってたので、その写真をアップして、いまさらですが、さよならガンダム祭りです。

110ZOOM SLR Mark2で最大ズーム。110フイルムの粒子粗い感じにかっちり決まる一眼レフの描写力。いい雰囲気です。ズームで寄って撮るのはホルガでは絶対できないので、この1枚のために、このカメラを持って行ったって感じですね。

これはヤシカのELECTRO35MCでクロスプロセス。海外からの観光団体ツアーのコースに入っているのかな?次から次へと主にアジア系の団体さんが続々見に来ていたんですよね。横一列に並んでガンダムを見上げて佇んでいた東南アジア系の男性の方々です。この風景がすごく絵になってて思わずシャッター切りました。
ホルガエキスポ。来年は「トイ鉄J」となります。Jは10番目のアルファベットなのでトイ鉄シリーズ10作品目ですね。←変なことに気づいてしまった(^_^;)いまからもう「さて、来年は何を撮ろうか…。」ってなんだか落ち着かないですが、おそらく相変わらず電車撮るとは思います(笑)
2017/02/21撮影
上:HOLGA120GCFN
film:LomochromePurpleXR100-400
中:110ZOOM SLR MarkⅡ
film:Agfa110フイルム?
lens:ZOOM_ROKKOR-MACRO25-67mm_F3.5
下:Yashica ELECTRO35MC
film:Agfa CT-Precisa100

Tag: ホルガ LomochromePurpleXR100-400 東京 GUNDAM ヤシカ クロスプロセス Agfa110film(ISO200) 期限切れフイルム Agfa
コメントの投稿