
名古屋旅の帰路は新幹線ではなく臨時特急を利用しました。木曽あずさ号です。往路始発駅の南木曽には鉄さんいっぱいきてましたー。その中に混じって撮ってきましたヾ(*´▽`*)ノ
木曽あずさ号入線までけっこう待ち時間があったので、せっかく訪れた南木曽駅を隅々まで見てまわりました。そしたらホームの外側(裏側?)に紫陽花がきれいに咲いていました。持ってたカメラがLC-A+だったので、多重露光してみたのです。しかし。いざ、木曽あずさ号が入線してきたらテンション上がりすぎて、考えてた構図を思いっきり無視して日の丸な感じでシャッター切ってしまいました( ̄ー ̄;あーあ。でもまあ、これはこれで。

ほんの30分前まで土砂降りの雨でした。雨の中でトイカメラで撮るのは厳しいなぁ・・・と思っていたので、上がってくれてホント助かりました。隣に写ってるのはワイドビューしなのです。しなののお客さんも見慣れない189系臨時特急に興味津々の様子でした。南木曽からの木曽あずさ号乗り鉄もとても楽しかったです。
2017/07/02撮影
film:Solaris(ISO400)

☆★233写真部展2017開催中!★☆

Around the 233 三茶~若林
LC-A+で多重露光した三茶~若林の風景×世田谷線の写真を出展しています。
会期は12日(日)までです。どうぞ233へ遊びにいらしてくださいね♪
Tag: LC-A+ 長野 Solaris(ISO400) 期限切れフイルム JR東海 多重露光